全国各地のワークショップ情報
※クリックで各月へジャンプします
![]() |
【横浜・元町】 220箱のつみきと10,000個のビーズで遊ぼう! 母と子のための童具&積み木ワークショップ |
|
日程 |
※ 最新の日程情報はブログをご覧ください。 ● 28日(土) … 13:00 ~ 15:00 【 乳児クラス2時間/3歳(年少)未満 】 ※年少さん以上のお子様もご参加可能ですが、乳児クラスの基準に合わせて頂きます。 ● 29日(日) … 10:00 ~ 12:00 【 乳児クラス2時間/3歳(年少)未満 】 ※年少さん以上のお子様もご参加可能ですが、乳児クラスの基準に合わせて頂きます。 ● 29日(日) … 13:00 ~ 16:00 【 幼小クラス3時間/3歳(年少)〜 】 ※年少さん未満のお子様もご参加可能ですが、幼小クラスの基準に合わせて頂きます。 ※ 5月のお申込み締め切りは 『各開催日の前日』です。 (クラス名が確定している日程は当日お申込みもOKです。) |
---|---|
開催場所 | JR京浜東北・根岸線『石川町駅』徒歩0分 |
主催 | 相田 さつき(童具共育アドバイザー) |
申込方法 |
① E-mail
② Facebook メッセンジャー ③ Instagramメッセージ |
参加費 | 3,500円より(クラスと時間数によって異なります) |
定員 |
・親子ペアで1組として、1クラス最大5~6組まで ( クラスと人数により調整 ) ・保護者様1名につき、お子様最大3名まで ご一緒に参加可能です。 ( 土日祝開催の場合、ご追加可能なお子様3名のうち 未就学のお子様は最大2名までとさせていただきます ) |
備考 |
・お母様(または女性保護者様)とお子様のための 積み木ワークショップです ・220箱以上のつみきと約10,000個のビーズ、 その他様々な童具を使って遊びを創造するクラスです。 詳しくはブログをご覧くださいませ。 ・ご質問等もE-mailまたは各SNS(Facebook・ Instagram)のメッセージにて承りますので、 お気軽にお問い合わせくださいませ。 |
たくさんの積木ワークショップ(100箱) | |
日程 |
5月3日(火・祝)、14日(土) 12時半~16時半(4時間) いよいよ、4月~通常通りの受付(定員8名さままで)を再開することとしましたm(__)m ただし、情勢によっては、元々のご予約のご家族さま優先でおひと家族さま貸切や収容率規制で50%等になる場合もあります。 その際は、他のご家族さまは優先後日振替をして頂けることとします。 |
---|---|
開催場所 | カラーと積木のサロン(神奈川県鎌倉市)JR大船駅西口徒歩4分 |
主催 | 青木 晴惠(童具共育アドバイザー) |
申込方法 | HP (http://www5f.biglobe.ne.jp/~harue3/R18.htm)にて空き状況を確認の上、メールにてご予約下さい。 尚、『マン・ツー・マン ワークショップ』(発達に特徴のあるお子さまと保護者さま)をお受けしますと、通常ワークショップの受付を締め切らせてさせて頂きますので、ご了承下さいませ。 |
申込先 | E-mail harue3@msi.biglobe.ne.jp |
参加費 | ¥4,800/ひと家族3名さままで +追加ご家族¥800/名 (0~120歳までご家族皆様でご参加頂けます) 手作り白神こだま酵母パン(小人)と手作りシフォンケーキ(大人)のおやつ付き (アレルギー対応 ご相談下さい) |
定員 | 1日8名さままで(0歳児~カウント) |
親子ワークショップ「たくさんの積み木であそぼう!」 | |
日時と対象 | ● 5月9日(月)10:30 ~ 12:00 / 年少未満 ● 9日(月)14:30 ~ 16:00 / 年少以上 ● 14日(土)10:00 ~ 12:00 / 年齢フリー ● 15日(日)10:00 ~ 12:00 / 2歳以上 ● 19日(木)15:30 ~ 17:00 / 年少以上 ● 25日(水)15:30 ~ 17:00 / 年長・小学生 |
---|---|
開催場所 | 親子サロンすこっぷ 東京都世田谷区若林3-8-5 東急バス 若林三丁目または若林交番から徒歩3分 田園都市線三軒茶屋駅から徒歩10分、世田谷線松陰神社駅、若林駅から徒歩7分 |
主催 | ぷれいらぼ・つみき(童具共育アドバイザー・石井けいこ) 詳しくはHPをご覧くださいhttps://playlab-tsumiki.amebaownd.com/ |
申込先 | メール(石井)
playlab.tsumiki@gmail.com またはお申込みフォーム https://forms.gle/iQ49dfs5q17ed8Mi9 |
参加費 | 2,500円(税込)/1家族3名まで(追加ご家族+500円/1名) |
定員 | 5組まで |
備考 | ご質問やご不明な点はお気軽にお問合せください。 |
れちとびの つみきであそぼう | |
日程 | 5月14日(日) 10:00 〜 11:00 |
---|---|
対象 | おおむね3歳から小学生 |
開催場所 | 佐久平交流センター2階 第3会議室 (長野県佐久市佐久平駅南4-1) |
主催 | れちとび 中島恵(わくわく創造アトリエ認定講師) |
申込方法 | ブログメールフォーム及びEメールにて下記の内容をご記入の上、お申し込みください。 1、お子様の名前(フリガナ)、年齢 2、保護者様のお名前 3、メールアドレス 4、電話番号 5、参加希望日 6、ブログに写真を掲載してもよいか |
申込先 | オフィシャルブログ : https://letitobe.site/ Eメールアドレス : letitobe-k@outlook.jp |
参加費 | お子様一人につき2,000円 兄弟は2人目以降半額 |
定員 | 5名程度 |
受付期間 | 2022年4月5日(火)から5月6日(金)まで |
備考 | ご質問等もEメールにて承ります。お気軽にお問合せ下さい。 |
親子ワークショップ「たくさんの積み木であそぼう!」 | |
日時 | ● 5月21日(土)、29日(日) 10:00 ~ 11:30 |
---|---|
対象 | おおよそ2歳〜小学生 |
開催場所 | さくら花見堂 東京都世田谷区代田1-13 環七と淡島通り交差点から徒歩4分 ・小田急線 世田谷代田駅から徒歩13分 ・小田急バス 渋54(渋谷駅〜経堂駅)代田一丁目から徒歩5分 ・東急バス 渋52(渋谷駅〜世田谷区民会館)代沢中筋から徒歩5分 |
主催 | ぷれいらぼ・つみき(童具共育アドバイザー・石井けいこ) 詳しくはHPをご覧くださいhttps://playlab-tsumiki.amebaownd.com/ |
申込先 | メール(石井)
playlab.tsumiki@gmail.com またはお申込みフォーム https://forms.gle/p4BsxYGCAXGp5Mxr7 |
参加費 | 2,500円(税込)/1家族3名まで(追加ご家族+500円/1名) |
定員 | 5組まで |
備考 | ご質問やご不明な点はお気軽にお問合せください。 |
親子ワークショップ「積み木であそぼう!」 | |
日時 | ● 5月28日(土)10:00〜11:15(年少まで) ● 5月29日(日)10:00〜11:15(スペシャルニーズ) |
---|---|
開催場所 | 〒271-0092 千葉県松戸市松戸1117 ビラ松濤2F(明光義塾隣) |
主催 | 積み木の教室Neiro |
申込方法 | メールまたは公式LINEにて要予約 |
申込先 | メール neirokirara@gmail.com 公式ライン https://lin.ee/y8ZmxN2 |
参加費 | 2,500円/1家族3名まで。 以降1人増えるごとに500円(1歳未満のご兄弟分は不要) |
定員 | 5組程度 |
備考 | 感染症対策を行いながら行います。距離を保ち、手指の消毒、マスク着用にご協力ください。(小さなお子様は無理せずに行ってください) 29日のスペシャルニーズの日は、発達障害や場所見知り・人見知りなど、特別配慮の必要な方が気兼ねなく過ごしていただく時間です。どなた様も参加できますが、ご配慮をお願いいたします。 |
![]() |
【横浜・元町】 220箱のつみきと10,000個のビーズで遊ぼう! 母と子のための童具&積み木ワークショップ |
|
日程 |
※ 最新の日程情報はブログをご覧ください。 ● 2日(木)、7日(火)、9日(木)、14日(火)、16日(木)、21日(火)、23日(木)、28日(火)、30日(木) … 14:30 ~ 17:30 【 上記時間帯の中から先着お申込み順でお好きなクラス2時間または3時間 】 ● 4日(土)、11日(土)、25日(土)… 13:00 ~ 16:00 【 上記時間帯の中から先着お申込み順でお好きなクラス2時間または3時間 】 ● 5日(日)、19日(日)… 10:00 ~ 17:00 【 上記時間帯の中から先着お申込み順でお好きなクラス2時間、3時間、4時間、5時間、または6時間 】 ● 6日(月)、20日(月)… 10:00 ~ 12:00 【 乳児クラス2時間/3歳(年少)未満 】 ※年少さん以上のお子様もご参加可能ですが、乳児クラスの基準に合わせて頂きます。 ● 12日(日)、26日(日)… 11:30 ~ 14:30 【 上記時間帯の中から先着お申込み順でお好きなクラス2時間、または3時間 】 ● 17日(金)… 10:00 ~ 13:00 【 乳児クラス3時間/3歳(年少)未満 】 ※2時間でのご参加も可能です。 ※年少さん以上のお子様もご参加可能ですが、乳児クラスの基準に合わせて頂きます。 ※ 6月のお申込み締め切りは 『各開催日の前日』です。 (クラス名が確定している日程は当日お申込みもOKです。) |
---|---|
開催場所 | JR京浜東北・根岸線『石川町駅』徒歩0分 |
主催 | 相田 さつき(童具共育アドバイザー) |
申込方法 |
① E-mail
② Facebook メッセンジャー ③ Instagramメッセージ |
参加費 | 3,500円より(クラスと時間数によって異なります) |
定員 |
・親子ペアで1組として、1クラス最大5~6組まで ( クラスと人数により調整 ) ・保護者様1名につき、お子様最大3名まで ご一緒に参加可能です。 ( 土日祝開催の場合、ご追加可能なお子様3名のうち 未就学のお子様は最大2名までとさせていただきます ) |
備考 |
・お母様(または女性保護者様)とお子様のための 積み木ワークショップです ・220箱以上のつみきと約10,000個のビーズ、 その他様々な童具を使って遊びを創造するクラスです。 詳しくはブログをご覧くださいませ。 ・ご質問等もE-mailまたは各SNS(Facebook・ Instagram)のメッセージにて承りますので、 お気軽にお問い合わせくださいませ。 |
たくさんの積木ワークショップ(100箱) | |
日程 |
6月4日(土)、11日(土)、18日(土) 12時半~16時半(4時間) いよいよ、4月~通常通りの受付(定員8名さままで)を再開することとしましたm(__)m ただし、情勢によっては、元々のご予約のご家族さま優先でおひと家族さま貸切や収容率規制で50%等になる場合もあります。 その際は、他のご家族さまは優先後日振替をして頂けることとします。 |
---|---|
開催場所 | カラーと積木のサロン(神奈川県鎌倉市)JR大船駅西口徒歩4分 |
主催 | 青木 晴惠(童具共育アドバイザー) |
申込方法 | HP (http://www5f.biglobe.ne.jp/~harue3/R18.htm)にて空き状況を確認の上、メールにてご予約下さい。 尚、『マン・ツー・マン ワークショップ』(発達に特徴のあるお子さまと保護者さま)をお受けしますと、通常ワークショップの受付を締め切らせてさせて頂きますので、ご了承下さいませ。 |
申込先 | E-mail harue3@msi.biglobe.ne.jp |
参加費 | ¥4,800/ひと家族3名さままで +追加ご家族¥800/名 (0~120歳までご家族皆様でご参加頂けます) 手作り白神こだま酵母パン(小人)と手作りシフォンケーキ(大人)のおやつ付き (アレルギー対応 ご相談下さい) |
定員 | 1日8名さままで(0歳児~カウント) |
親子ワークショップ「積み木であそぼう!」 | |
日時 | ● 6月4日(土)10:00〜11:15 小学生以上/円筒ドームをつくろう ● 6月11日(土)10:00〜11:15 2歳以上/お山づくりとまちづくり ● 6月11日(土)13:00〜14:15 4歳以上/お山づくりとまちづくり ● 6月18日(土)10:00〜12:00 中学生〜大人/(テーマは皆さんで決定します) ● 6月19日(日)10:00〜11:15 スペシャルニーズ(年齢問わず)/円筒ドームをつくろう ● 6月23日(木)16:30〜17:45 4歳以上/円筒ドームをつくろう ● 6月30日(木)16:30〜17:45 小学生以上/円筒ドームをつくろう |
---|---|
開催場所 | 〒271-0092 千葉県松戸市松戸1117 ビラ松濤2F(明光義塾隣) |
主催 | 積み木の教室Neiro |
申込方法 | 公式LINEにて要予約 |
申込先 | 公式ライン https://lin.ee/y8ZmxN2 |
参加費 | 2,500円/1家族3名まで。 以降1人増えるごとに500円(1歳未満のご兄弟分は不要) |
定員 | 5組程度 |
備考 | 感染症対策を行いながら行います。距離を保ち、手指の消毒、マスク着用にご協力ください。(小さなお子様は無理せずに行ってください) 19日のスペシャルニーズの日は、発達障害や場所見知り・人見知りなど、特別配慮の必要な方が気兼ねなく過ごしていただく時間です。どなた様も参加できますが、ご配慮をお願いいたします。 小学生以上のクラスは、お子様1人でのご参加も可とします。 |
2万個の積木で、未来の街をつくろう! | |
日程 |
6月12日(日) 10:30 ~ 12:15 13:30 ~ 15:15 |
---|---|
開催場所 | イーブル名古屋2階(女性会館)第一研修室 名古屋市中区大井町7番25号(TEL:052-331-5288) |
主催 | 主催:全国ほるぷ東海センター 豊田利幸 |
申込方法 |
メールまたは電話 E-mail :tosi.toyo@nifty.com TEL :090-3581-0879 ホームページ :http://www.soleil-holp.com/ |
参加費 | 親子1組2,000円 |
定員 | 幼児親子10組先着順 |
備考 | 見学者・研修生も歓迎! |
親子ワークショップ「たくさんの積み木であそぼう!」 | |
日時と対象 | ● 6月12日(日)10:00 ~ 12:00 / 2歳半〜年長 ● 13日(月)10:30 ~ 12:00 / 年少未満 ● 13日(月)14:30 ~ 16:00 / 年少〜年長 ● 16日(木)15:30 ~ 17:00 / 年中〜小学生 ● 18日(土)10:00 ~ 12:00 / 年齢フリー ● 22日(水)15:30 ~ 17:00 / 年長・小学生 |
---|---|
開催場所 | 親子サロンすこっぷ 東京都世田谷区若林3-8-5 東急バス 若林三丁目または若林交番から徒歩3分 田園都市線三軒茶屋駅から徒歩10分、世田谷線松陰神社駅、若林駅から徒歩7分 |
主催 | ぷれいらぼ・つみき(童具共育アドバイザー・石井けいこ) 詳しくはHPをご覧くださいhttps://playlab-tsumiki.amebaownd.com/ |
申込先 | メール(石井)playlab.tsumiki@gmail.com またはお申込みフォーム https://forms.gle/iQ49dfs5q17ed8Mi9 |
参加費 | 2,500円(税込)/1家族3名まで(追加ご家族+500円/1名) |
定員 | 4〜5組 |
備考 | 年齢は目安ですので、ご心配な方はご相談ください。 ご質問やご不明な点はお気軽にお問合せください。 |
2万個の積木で、未来の街をつくろう! | |
日程 |
6月26日(日) 10:00 ~ 12:00 13:30 ~ 15:30 |
---|---|
開催場所 | 本巣公民館 2階 集会室 岐阜県本巣市文殊324番地(TEL:0581-34-3273) |
主催 | 主催:全国ほるぷ東海センター 豊田利幸 |
申込方法 |
メールまたは電話 E-mail :tosi.toyo@nifty.com TEL :090-3581-0879 ホームページ :http://www.soleil-holp.com/ |
参加費 | 親子1世帯2,000円 |
定員 | 親子10組先着順 |
備考 | 見学者・研修生も歓迎! |
![]() |
【横浜・元町】 220箱のつみきと10,000個のビーズで遊ぼう! 母と子のための童具&積み木ワークショップ |
|
日程 |
※ 最新の日程情報はブログをご覧ください。 ● 4日(月)、25日(月)… 10:00 〜 12:00 【 乳児クラス2時間/3歳(年少)未満 】 ※年少さん以上のお子様もご参加可能ですが、乳児クラスの基準に合わせて頂きます。 ● 1日(金)、6日(水)、8日(金)、11日(月)、13日(水)、15日(金)、20日(水)、22日(金)、27日(水)、29日(金) … 10:00 ~ 13:00 【 上記時間帯の中から先着お申込み順でお好きなクラス2時間または3時間 】 ● 5日(火)、7日(木)、12日(火)、14日(木)、19日(火)、21日(木)、26日(火)、28日(木) … 14:30 ~ 17:30 【 上記時間帯の中から先着お申込み順でお好きなクラス2時間または3時間 】 ※ 7月のお申込み締め切りは 『 6/15(水)』です。 (クラス名が確定している日程は当日お申込みもOKです。) |
---|---|
開催場所 | JR京浜東北・根岸線『石川町駅』徒歩0分 |
主催 | 相田 さつき(童具共育アドバイザー) |
申込方法 |
① E-mail
② Facebook メッセンジャー ③ Instagramメッセージ |
参加費 | 3,500円より(クラスと時間数によって異なります) |
定員 |
・親子ペアで1組として、1クラス最大5~6組まで ( クラスと人数により調整 ) ・保護者様1名につき、お子様最大3名まで ご一緒に参加可能です。 ( 土日祝開催の場合、ご追加可能なお子様3名のうち 未就学のお子様は最大2名までとさせていただきます ) |
備考 |
・お母様(または女性保護者様)とお子様のための 積み木ワークショップです ・220箱以上のつみきと約10,000個のビーズ、 その他様々な童具を使って遊びを創造するクラスです。 詳しくはブログをご覧くださいませ。 ・ご質問等もE-mailまたは各SNS(Facebook・ Instagram)のメッセージにて承りますので、 お気軽にお問い合わせくださいませ。 |
※クリックで各月へジャンプします
<全国のワークショップ情報>の関連ページです
- 童具館へのご連絡は
- 電話 03-3744-0909 / FAX 03-3744-0988 / Eメール mail@dougukan.com
(対応時間10:00~18:00/FAX,メールは24時間受付・対応時間外は翌営業日以降の返信)